2023年03月22日

3月18日&19日の練習

3月18日土曜日の練習です。
この日は2部の曲からスタート。
S__4669449.jpg

ウイリアムテル序曲の早いタンギングは
なかなかの難物です。

今回は「鉄道」がテーマですが、
なぜか1曲だけ飛行機が入ってます。
その「トップガン」はノリノリの曲が中心で激しいです。
でもこの曲を楽しみにしてる方も多いと聞いています。
頑張らねば!

そのあともどんどんやっていって、
スタンドプレーの確認も。
S__36790280.jpg

1部の曲もやっていって時間切れとなりました。

S__4669452.jpg

明日も練習、頑張ろう!

ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)
翌19日(日)は13時から場所が使用可能で、
15時集合、16時から合奏開始でした。

が、代表が仕事のため、
この日も冒頭はT内さんの合奏。
20230319-01.JPG

基礎合奏をしてから、アンコール曲の練習。

17時前に代表が到着し、バトンタッチ!
そのままアンコール曲の続きをおさらい。
20230319-02.JPG

少しの休憩のあと、1部から曲順で!

「オリンピック・スピリット」は
この日は前に出ず、その場で立って吹いて練習しました!

「Baby, God Bless You」もピアノと合わせ、
「鉄道名曲メドレー」も歌のところは落としたり、
「I LOVE THE 207」もかなりしっかりとやりました!

ここまでで3時間ほど、
ずっと1部の曲をじっくりさらいました!

20時前ぐらいに原田さんが来られ、
2部の曲の冒頭はハラヤンの曲!
まずは代表がお手本で演奏(笑)
そしてハラヤンの指揮です!
20230319-03.JPG

なかなかいい感じ!
20230319-05.jpg

少し指導も入ります(笑)
20230319-04.jpg

九雀さんも来られ、歌と・・・
20230319-06.JPG

クラリネットの合わせ。
20230319-07.JPG

お二方とはここまでですが、
シンディは残りの曲も練習・・・!
20230319-08.jpg

21時まで合奏頑張りました〜!!
20230319-09.jpg

いよいよ今週末となりました!

前売り券は完売ですが、
当日券を若干枚数販売する予定ですので
チケット入手できなかった!
という方は是非ともご来場くださいね〜!


posted by shindy at 17:24| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。