2023年01月23日

1月21日の練習

この日も本拠地、やわらぎ会館で練習です!
土曜日ですが、集まりはいい感じですわーい(嬉しい顔)

S__599203842.jpg

S__599203844.jpg

まずスーパーサウンドトレーニングをざっとやってから、
ジョン・ウイリアムズの「オリンピック・スピリット」。

次週バンドフェスの合同バンドで演奏するのは、
同じジョン・ウイリアムズの
「ロサンゼルス・オリンピック・ファンファーレとテーマ」。
高速ファンファーレが特徴のすごく有名な曲ですね。

で、「オリンピック・スピリット」はソウル・オリンピックの時に
アメリカの放送局NBCのために作られた作品で、
あまり有名ではないのですが、隠れた名曲として地味に知られています。
こちらは雄大なメロディが特徴。

31907.jpg
この日はホルンが6本揃いました!

ドラマの主題曲や鉄道名曲メドレーをやって、
次はミュージカル「キャッツ」から、
「鉄道猫スキンブルシャンクス」。
日本ではもう何十年も人気のミュージカルですが、
その中でも一二を争う楽しいナンバー。
でも音楽的には高度に出来てます。
非常に難しいです。

その次は「A列車でいこう」のカットの確認したり、
「銀河鉄道999」「I LOVE THE207」(酒井格)を練習しました。

最後に「ウイリアムテル序曲」。
これは録音が必要だったので、ちょっと確認したあと、
2回通しました。

結局この日はすごい曲数やりましたねw
あ〜疲れた・・・

合奏後半からは福島代表のお知り合いの
中野渡さんという方が視察に来られていました。
長年にわたり吹奏楽の研究をされていた方だそうです。

S__599293954.jpg

というわけで、次週はいよいよ「奈良県バンドフェスティバル」。
3バンド合同演奏です。
ガンバろう!

posted by shindy at 17:42| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。