1月8日(日)は13時からバンドフェスティバルの合同練習です。
場所はいずみスクエアのいずみホールです。
今年は奈良県の一般バンド、
・奈良市吹奏楽団
・KSBアカデミー吹奏楽団
・セントシンディアンサンブル
の3団体が集結して演奏します!
すごい人数www
(これでもこの日はお休みが多かったのです…)
まずは1曲目、
KSBアカデミーの本村先生による指揮で
J.ウィリアムズ作曲「LAオリンピックファンファーレとテーマ」
本村先生はもちろん香芝中学校の先生として超有名な方ですね!
かなりの大所帯なので最初演奏に不安がありましたが、
本村先生の木管低音を芯にしたサウンド作りのおかげで
バラバラだった3団体の音色がすぐ一つにまとまりました

素晴らしい〜

今回トランペットは14人!
J.ウィリアムズの”ど派手”な金管のファンファーレ、
これは聴きごたえがありますよ〜〜

2曲目は奈良市吹指揮者の松岡さんが、
今回のイベントに向けて作曲された
「Festival de Amor」
もちろん指揮も松岡さん!
作曲者ご本人の自作自演です。
昔懐かし「恋のカーニバル」へのオマージュ風サンバです。
この曲はもちろん打楽器が大活躍。
とても楽しく演奏できました〜

3曲目は我らがシンディの代表、
福島さんの指揮で「情熱大陸」
葉加瀬太郎のLive Image版の情熱大陸で、
バンドネオン(原曲では小松亮太)をはじめ
アドリブがたくさんあるロングバージョンです♪
実はこのバージョンの楽譜は30年ほど前に
シンディが松岡さんに編曲を依頼したもの。
そこから今回のバンフェスのために、
当時の手書き譜面をシンディのT内さんが
パソコンで浄書してくれました!
感謝!
こちらも打楽器がノリノリでした!!
熱い合奏は16:45まで続き、
急いで片付けて撤収しましたー!!
そんな超熱いバンフェス、
ぜひとも聴きにいらしてくださいね〜

チケット絶賛発売中です!!