6月25日(土)16時にやわらぎ会館に集合し、
まずは打楽器を運び出します!!
雷がゴロゴロ・・・雨が降ったり止んだりの中、
集まった有志メンバーでトラックに積み込みます。
さざんかホールには17時集合。
トラックから打楽器を下したり、
楽器を出して音出しをして、
18時から舞台リハーサル開始。
まずはシンディの音楽練習から。
作曲家の清水大輔さんが前日リハから来てくださいました!
そして、吹奏楽落語「芝浜」のリハーサルです。
(「女房役」の代役はお弟子さんの九寿玉さん)
吹奏楽落語ではおなじみのヘッドセットマイク。
一度通すだけで40分ぐらいかかるので
2回ほどしか通して練習できないのです

しかし何度やっても九雀さんの落語は安定感抜群!
すごいです。
シンディの演奏がまだまだ不安定・・・。
本番までもっと集中しなければ。
21時頃までみっちりリハーサルをやって、解散。
いよいよ明日は吹奏楽落語「芝浜」本番です!!
(ワクワク、ドキドキ・・・)