2017年12月30日

みなさま、良いお年を!

結成30周年ということで、
ほんとに忙しかったシンディのこの1年。

そんなシンディの活動を
しつこく(?)紹介してきましたこのブログを、
今年もごひいきくださいまして
本当にありがとうございました!

IMG_1850.jpg
(最終練習にて)

というわけで、来年のイベントはまずこれです↓

☆3月25日(日)シンディの超御機嫌音楽会2018
(王寺町文化福祉センター)

いつものように、
原田年晴アナウンサー(OBC)、
桂九雀さんと ご一緒のコンサートです。
チケットは1月下旬ごろ発売の予定(500円)。

明年のシンディにも、ぜひご期待ください!
posted by shindy at 14:47| Comment(0) | 日記

2017年12月28日

シンディ忘年会

で、練習を午後に移した訳はこれです(笑)

シンディ忘年会〜!\(^o^)/

王寺駅前にある超お洒落なJOSEP
クラフトビール飲み放題な忘年会でした!

20171223-19.jpg

20名強ながらもここから合流の人も居て(!)
和気あいあいとした楽しい忘年会になりました♪

そしてJOSEPでも引き続きコンサートのDVD鑑賞会。
(ほかのお客さんもいるのに…苦笑)

20171223-17.jpg

20171223-18.jpg

お肉も美味しかった〜!!!

20171223-20.jpg
牛・豚・鶏の三種盛です!

色々お願いを聞いていただき、ありがとうございました!
ごちそうさまでした〜!!


そして・・・いつものように二次会のお店を探してたところ
あるウワサを聞きました。

大昔、シンディの一部の人たちがよく行ってた
上牧のD吉(!)のマスターがすごくいい人だったので
その方がお店が変わっても、
どこまでもシンディの人たちは飲みに押しかけてました。
でも10年ほど前に最後のお店を閉めてからは音沙汰知れずだったのですが、
そのマスターが駅前にお店を復活させたみたいと・・・

探したらありました!
そして懐かしいお顔も!!

20171223-24.jpg

復活したお店は
肉居酒屋 伴 というお店です♪

20171223-23.jpg

小ぢんまりしたアットホームなお店です♪

マスターとはほんとに久しぶりの再会の人も多く、みな感無量!!
お元気そうで何より!
(もちろん初対面の人もいっぱいいましたが)

20171223肉居酒屋伴.jpg

また練習後に通わせていただきますね〜!

20171223-22.jpg

そしてついに朝・昼・晩・深夜と、
シンディの長い長〜〜〜〜い一日は終わったのでした☆

演奏と同じくらい?それ以上に?食べて飲んでばっかり(笑)
楽しかったシンディの今年の活動は、これで本当に全部終わりです。

みなさんお疲れさまでした〜!!
posted by shindy at 11:32| Comment(0) | 日記

2017年12月27日

年内最終練習!


午前の老人ホーム本番の後は
各々お昼ご飯を食べてから・・・

20171223-12.jpg

いつもの文福センターで通常練習!
午後イチからはシンディでは珍しいんです。

20171223-13.jpg

あれ?朝の本番よりもちょっと人数が減っている気が・・・(笑)
実は急に夜から午後に練習時間を変更したので仕方ないですね(;^_^A

微妙に人数が少ないながらも、
超絶しんどい「よさこい節」や、
「デイドリームビリーバー」など
3月の超御機嫌音楽会の練習をしました♪

20171223-14.jpg

今日のドラマーは激レアでした♡


そして合奏を1時間早めに切り上げ、
11月26日に行った”シンディ結成30周年記念コンサート”の
DVD鑑賞会をしましたよ!

20171223-001.jpg

わずか1か月前のことだとは思えません(笑)

まるで子どものようなキラキラ輝く笑顔でピアノを弾いてくださった
山下洋輔さんにみな釘付けでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

スコアを忘れたシーンも皆で爆笑しました〜(笑)

そんなシンディ年内最終練習でした☆


そして夜は・・・ 
to be continued・・・

posted by shindy at 12:05| Comment(0) | 日記

2017年12月25日

老人ホームでクリスマスコンサート♪

12月23日(土・祝)は朝から王寺町のお隣さん、
上牧町にある老人ホーム「友楽の杜ささゆり」さんにお邪魔してきました♪

20171223-35.jpg

当日に追加になった曲もあり、朝から猛練習!!
(シンディって常に こんなんばっかりw)
20171223-02.jpg

そして本番!
20171223-08.jpg

クリスマスらしく、オープニングは「ジングルベル」

しかしその後は、入居者の皆さんに喜んでいただこうと
「ブルーシャトー」「知床旅情」「熱き心に」
「ポーリシュカポーレ」(ロシア民謡です)を演奏し、
皆さんと一緒に「瀬戸の花嫁」を歌いました。

そして司会の福島代表が突然のアンケート!
「あなたのふるさとはどこですか?」を行い、
入居者さん、職員さん、シンディメンバー全員で挙手しました(笑)

奈良ご出身という入居者さんが意外と少なく、一番多かったのが大阪でした。
やはり空気が良くて静かな奈良で老後を過ごしたいと思われたのでしょうか??
逆に、シンディメンバーの8割は奈良出身に手を挙げていました(笑)

皆それぞれの故郷を思い浮かべながら「ふるさと」を大合唱しましたよ。
歌詞を出さなくても覚えていらっしゃるんですね〜。
3番まで口を大きく開けて歌っておられました。

20171223-03.jpg

ラストには懐かしのクレイジーキャッツのメドレーをお届けしましたが
特に「スーダラ節」への反応がすごかったです!
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ〜♪
そして
「ハイ、それま〜でぇ〜よぉ〜〜〜♪」
などなど、明るく楽しい音楽でご陽気になっていただきました。
最後にはベートーベンの第九まで出てくるアレンジで年末ムード満点でした〜(^^)

20171223-04.jpg

用意周到な(?)アンコールを頂戴し(笑)
マライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」
イケイケなアップテンポで演奏してラストを飾りました☆

皆さんに喜んでいただけたようで良かったです♪
来年もぜひ!とお話を頂戴しましたよ!


超忙しかった今年のシンディ。
有名な方との共演や遠方への遠征、大規模なイベントでの演奏など
盛りだくさん過ぎるほどの熱い日々を過ごしました。

そんな今年最後の本番が、こんな小ぢんまりした
ほっこりと心温まるコンサートで良かったです!


  ↓ おまけ ↓

20171223-c1.jpg


posted by shindy at 09:33| Comment(0) | 日記

2017年12月21日

酒井響希くんがTVに!

5月にシンディと共演した全盲の小学生ドラマー酒井響希くんが
4chのVoiceで特集されてました!

そしてなんとシンディとの演奏写真も冒頭付近で一瞬映ってました。原田アナウンサー入りで(苦笑)。

DRZrstTVAAEf9xd.jpg

酒井くんは「世界で活躍するドラマーになる」のが夢だそうです。
頑張って欲しいですね!

↓放送された映像はここで全編見れます
posted by shindy at 11:14| Comment(0) | 日記

2017年12月18日

老人ホーム練習など

先週に引き続きこの日もまた激しくたくさんの曲を合奏しました!
3月25日に予定されている「シンディの超御機嫌音楽会」用には
喜歌劇「こうもり」セレクションや某コンビニで流れ続けてる
「デイドリームビリーバー」など。
「こうもり」を練習していると、昔シンディ全体でオペレッタの伴奏をしたことを思い出します。

IMG_1835.jpg

そしてその後は、次週に迫った老人ホーム訪問演奏の練習をしました。
「知床旅情」、「ブルーシャトー」、「スーダラ節」、「瀬戸の花嫁」などなど。
ある年齢以上の人には懐かしい曲ばかりですが、
シンディの若いメンバーには「1曲もわからない」と言われました(苦笑)。
そんもんなんですね〜

そしてこの日はクラリネットに見学者が来られました。
ぜひ一緒にやりましょうね!

シンディはただ今全パート募集中です。
バスクラ、チューバ、バストロなど、楽器をお貸しすることも出来ます。
ぜひ気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
↓(こちらまでどうぞ)
fu-hi@rb3.so-net.ne.jp
posted by shindy at 17:02| Comment(0) | 日記

2017年12月12日

通常練習復活!

12月10日(日)は1週間ぶりの練習となりました。

年内最後となる演奏依頼(老人ホーム)が12月23日に控えており、
しかもの3月25日には「シンディの超御機嫌音楽会」もあるので
幅広〜いジャンルの初見大会でした。

本番後ということもあり参加人数は少なめでしたが
どわーーーー!!っと10曲くらい通しまくりました!!

これぞシンディ!というような、いつもの合奏風景ですね〜(苦笑)

DSC_9633.JPG

楽しい曲、美しい曲、激しい曲、
難しい曲、懐かしい曲、ロシア民謡まで・・・

かなり吹きっぱなしな曲ばかりだったため
全員くたくたに疲れ果てました・・・あせあせ(飛び散る汗)(苦笑)


そしてこの日、打楽器に若手新入団員がはいったので嬉しい限り!わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


シンディはいつでも団員募集中ですよ♪
随時見学(楽器持参で!)OKですのでお気軽にご連絡ください!
ぜひ一緒に本気で楽しみましょう〜☆


posted by shindy at 13:36| Comment(0) | 日記

2017年12月09日

N田のD吉(?)

あんふぇすのあと、大和郡山にある焼き鳥屋さん
シンディ有志でお礼に駆けつけました!

このD吉のマスターとシンディは十年以上
親しくさせていただいているのです(特にF代表)。

が、
30周年記念コンサートのことを前日の新聞で知ったそうで
(コンサートがあることは話していたのですが
 詳しい日にちをお伝えしていなかったようです・・・ゴメンナサイ)
慌ててミネラルウォーターお菓子大量に買いに走って、
しかもホールまで ご自身で運び入れて差し入れてくださったんです!!
(ミネラルウォーターはなんと100本以上!)

マスター.jpg
超いい人・・・・(感涙)

なので、これは皆で御礼に伺わねば!!と思い
ワガママ言って開店30分前に開けていただき(!?)
あんふぇす打ち上げ含みで有志でおじゃましました〜〜!!

マスターを囲んで.jpg
女性陣でマスターを囲んじゃいました♡


実はこのお店をシンディの人はみな「N田のD吉」と言うのですがそれは・・・

シンディ テューバ奏者のN田さんと
マスターが超そっくりだからなんです!!(衝撃)
似てる二人.jpg

本当に赤の他人なんだそうです!!
めっちゃ似てますが(笑)

そして日頃の感謝を形に、と
メンバーが似顔絵を書いたウチワのプレゼント黄ハート
ウチワ.jpg
ウチワ2.jpg

愛がこもってます♡

本当にいつもありがとうございます!!
また飲みに伺いますね〜♪
posted by shindy at 00:00| Comment(0) | 日記

2017年12月08日

あんふぇす2017(アンサンブルフェスティバル)

12月3日、奈良県のアンサンブルフェスティバル
通称『あんふぇす』が川西町コスモスホールで開催されました。

シンディのコンサートの翌週なので練習はお休みでしたが
なんと!シンディからも出演しましたよ!
あの大変なコンサートの合間に
アンサンブルの練習までしていたなんて本当にすごいですね!!

フルート5重奏
フルート5重奏.jpg

くろくろきんちゃちゃ(クラ&サックス&ファゴット5重奏)
くろくろきんちゃちゃ1.jpgくろくろきんちゃちゃ2.jpg

NIMAI-JITA(ダブルリードアンサンブル) 連盟賞
nimai-jita1.jpg

フルート&ピアノ3重奏
フルート&ピアノ三重奏.jpg


あんふぇす大賞は、ブラスユニオン奈良さんでした!
ブラスユニオン奈良.jpg

あんふぇすは奈良県一般団体のハロウィンと化してますね。
大人の本気を感じました!(笑)
みなさんお疲れさまでした!!
posted by shindy at 00:00| Comment(0) | 日記

2017年12月07日

シンディ結成30周年記念コンサート[おまけ]

↓ 終演後 ロビーでお見送りの写真 ↓

s_DSC08524.JPG
シンディを立ち上げた30年前
真っ先に応援してくれた楽器屋さんMさんを中心に。


元メンバーが一家総出で応援に来てくれてたり、
友人知人、たくさんのお客様に聞いていただけて嬉しかったです♡
ロビーnew1.jpg


↓ そして、楽しい楽しい打ち上げの写真♪ ↓
シンディらしからぬ、超お洒落なお店を貸し切りでやりました!
打ち上げ1.jpg
30周年記念ケーキもサプライズで登場!!

打ち上げ2.jpg


打ち上げ3.jpg

打ち上げでは山下洋輔さんを囲んでお話したり、
写真を撮ったり、サインをいただいたり。
とても気さくにお話していただきました。

↓ 山下洋輔さんが文章を書かれた絵本 ↓
もけらもけら.jpg
これにサインをもらったメンバーも♪


そしてコンサートで流した「シンディ30年の歩み」映像を
プロジェクターで投影し、みんなで観ましたよ♪
プロジェクター.jpg
(この笑顔…)

楽しい時間はあっという間に過ぎますね〜。

19時半に打ち上げ終了し、
飲んでいないメンバーの車に分乗して王寺町文化福祉センターへ!

打ち上げ後のキャリー.jpg

酔っぱらいながらも(笑)、打楽器をみんなで運び入れました!
(翌日、覚えのない打ち身でアザが出来ていました・・・)

打ち上げ後のキャリー2.jpg

大勢で運んだのであっという間に終了☆
お疲れさまでした!

その後、やっぱり王寺駅前のお店で非公式二次会を行いました。
二次会.jpg


今までシンディに関わっていただいた全ての方に
厚く熱く大感謝を申し上げます!!!

IMG_1804.jpg


シンディの
Shindy(大勢の人が集まった騒がしいパーティー)な活動は
これからも続く・・・☆

posted by shindy at 23:44| Comment(0) | 日記