ちょっと前ですが、練習後非公式(?)に花火大会をやったパートがあったようでした(笑)。
しかし暑い日が続きますね〜
2010年07月27日
ホール・リハーサル☆
本番会場である奈良県文化会館を借りて、コンクールのホール・リハーサルを行いましたよ!
本当はあんまり練習が進んでなくて、ホールリハが出来るほどの演奏じゃなかったのですが、ずいぶん以前からの予定だったので仕方ありません(苦笑)。


でも、とにかくがんばりました!

最後は練習所に打楽器を返して終了。
みなさん、遅くまで御苦労さまでした〜☆
本当はあんまり練習が進んでなくて、ホールリハが出来るほどの演奏じゃなかったのですが、ずいぶん以前からの予定だったので仕方ありません(苦笑)。
でも、とにかくがんばりました!
最後は練習所に打楽器を返して終了。
みなさん、遅くまで御苦労さまでした〜☆
posted by shindy at 23:04| 日記
2010年07月21日
2010年07月20日
2010年07月19日
2010年07月17日
2010年07月15日
パル・コンサート(単独演奏)
課題曲ミニミニクリニックも無事終わり、おまちかねの単独演奏の始まりで〜す☆
お得意のノリノリ・ナンバーとしっとりとした「エール」の合唱を聴かせてくれた平城東中学。


いつも元気で、さわやかな風のような演奏してくれる郡山高校。ダンスも見せてくれました!


ちょっとアダルトな選曲で中高年のお客さんのハートをわしづかみに(?)したシンディ。
最後は最近の必殺技、ランニングに短パンの「YMCA」で〆。
お得意のノリノリ・ナンバーとしっとりとした「エール」の合唱を聴かせてくれた平城東中学。
いつも元気で、さわやかな風のような演奏してくれる郡山高校。ダンスも見せてくれました!
ちょっとアダルトな選曲で中高年のお客さんのハートをわしづかみに(?)したシンディ。
最後は最近の必殺技、ランニングに短パンの「YMCA」で〆。
posted by shindy at 12:08| 日記
パル・フェスタ(合同演奏)
中学・高校・市民バンドと3つのバンドがさまざまな形で合同を組んで演奏しました。
この日のリハーサルでしか一緒に練習できなかったと思えない、息の合った演奏を披露してくれました☆
平城東中と郡高は、ハナミズキの合唱。澄んだ歌声に心を洗われました…

シンディと平城東中は、なんと名曲アルメニアンダンスパートT!
こんな大人数なのに、縦の線もピッタリ(笑)。ド迫力の演奏でした。

郡高とシンディは、このイベントのテーマ曲ともいえるaikoメドレー。
aikoのかわいらしいメロディを、みんな共感して吹いているのがよくわかります!
みんな本当に幸せそ〜(笑)
この日のリハーサルでしか一緒に練習できなかったと思えない、息の合った演奏を披露してくれました☆
平城東中と郡高は、ハナミズキの合唱。澄んだ歌声に心を洗われました…
シンディと平城東中は、なんと名曲アルメニアンダンスパートT!
こんな大人数なのに、縦の線もピッタリ(笑)。ド迫力の演奏でした。
郡高とシンディは、このイベントのテーマ曲ともいえるaikoメドレー。
aikoのかわいらしいメロディを、みんな共感して吹いているのがよくわかります!
みんな本当に幸せそ〜(笑)
posted by shindy at 12:02| 日記
2010年07月14日
課題曲ミニミニクリニック
講師の高昌帥(コウ・チャンス)さんです。
最近ますます売れっ子でお忙しく、この日もたった1時間だけ奈良に来て頂きました☆
(たしかに、やつれてるようにも見えます…)
今回の目玉でもある課題曲UとWのクリニックは、短い時間でしたが充実した内容で、楽譜を持って来ていた吹奏楽部員のみなさんも必死で高さんの解説を聞いていました!
最近ますます売れっ子でお忙しく、この日もたった1時間だけ奈良に来て頂きました☆
(たしかに、やつれてるようにも見えます…)
今回の目玉でもある課題曲UとWのクリニックは、短い時間でしたが充実した内容で、楽譜を持って来ていた吹奏楽部員のみなさんも必死で高さんの解説を聞いていました!
posted by shindy at 22:14| 日記