2009年06月29日

コンクールに

コンサートも無事終了しまして、コンクールに向けての練習を開始しました。
ちょっと人数が少なかったようですが、みっちりと課題曲を練習しました。
DSC02373.JPG
posted by shindy at 08:20| 日記

2009年06月23日

☆おまけ☆

コンサートといえば、やっぱりこの写真ですね。
とりあえず打ち上げの乾杯です!
(しかし打ち上げ好きな楽団です…笑)
RIMG0232.JPG
posted by shindy at 01:16| 日記

もしも明日が…。

一週間前の練習後、たつみ氏の家で踊りの猛レッスン!
(なんだか楽しそう…)
で、本番はどうでしたか?
RIMG0154.JPG
posted by shindy at 01:14| 日記

舞台の裏には

チューバのケースがずらり・・・
なんだか物々しいですね(笑)

で、合同バンドのセッティングは今年も大変でした。
なんせ150人。
中心で整理をしてくださってるのは、舞台監督をしていただいた橿原市吹のT田さんです。
RIMG0196.JPGRIMG0198.JPG
posted by shindy at 01:08| 日記

2009年06月22日

シンディinやまと郡山城ホール3

開場前。
お客さんが並んでいます。

ところで、なんと!シンディ草創期からのメンバーである秋田さんの娘さんが、今年郡高に入学されていたのです!
ということで、ついに念願の親子共演(構成の都合で、同じステージには立っていないのですが)を果たしたのでした…。
RIMG0216.JPGRIMG0217.JPG
posted by shindy at 20:07| 日記

ハツラツとした

郡高のステージからコンサートは始まりました☆
指揮は實光先生。
photo5.jpgphoto6.jpg
posted by shindy at 20:06| 日記

郡高の

「祝典序曲」では、バンダと呼ばれる別働隊が2Fバルコニーからファンファーレを奏でました。
演奏したのはシンディのメンバーと郡高の1年生のメンバーです。
(写真はリハーサル時)
RIMG0206.JPGRIMG0207.JPG
posted by shindy at 19:44| 日記

シンディは

「時の流れに身をまかせ」なんてアダルトな曲や懐かしい「もしも明日が…。」なんかを演奏しました。
とってもあたたかい拍手を戴けました!
photo2.jpgRIMG0194.JPG
posted by shindy at 19:41| 日記

今年の合同は

特に盛り上がった気がします。
なんせ、鳴り止まない拍手の中、アンコールの「風になりたい」を2回も演奏したほどですから(笑)。
2回目は快速テンポでぶっ飛ばしました☆
photo3.jpg
posted by shindy at 19:38| 日記

2009年06月21日

終わりの会

コンサートは超盛り上がって無事終わりました☆
興奮冷めやらぬなか、小ホールで最後のごあいさつ。
なぜか最後は郡高もシンディも一緒に「エイエイオー!」の掛け声で〆ました(笑)
RIMG0227.JPGRIMG0229.JPG
posted by shindy at 19:12| 日記