2007年04月29日

パーカッション

シンディには団持ちの打楽器がたくさんあります。
チャイムや特殊なものまで含めて、ほとんど揃っているといっても過言ではありません。
でもそれは、依頼演奏の謝礼をコツコツ溜めたり、団でローン組んだり、リサイクルショップで掘り出し物を見つけてきたり、はたまた自作したり(笑)と、涙ぐましい努力の末の結果なのです。
大事にしましょうね、みなさん!
RIMG0001.jpgRIMG0008.jpg
posted by shindy at 21:55| 日記

旧友再会

またまたGWを利用して元メンバーの西井君が遊びに来てくれました。
現在横浜在住。普段は出張で世界中を飛び回っておられます。
つい最近もローマで「アッピア街道の松」を実際に見てきたとか…。
サックスパートの仲間と記念撮影。
RIMG0007.jpg
posted by shindy at 21:51| 日記

2007年04月23日

波の通り道

酒井格さんの「波の通り道」を猛練習するシンディ。
あっさりしたタイトルですが、たゆたうようなリズムが超難しいです…。
でも品のある作品で、練習しがいがありますね。いい曲です。
SN360051.JPG
posted by shindy at 00:16| 日記

2007年04月16日

片付け

入団したばかりなのに、練習終了後の片付けを律儀に手伝うK君(えらい!)。
彼は3本ピストンのチューバでがんばってます。
だれか4本ピストン(ロータリーでも可)のチューバ貸してください(笑)。

というわけでシンディではただ今、全パート新入団員大募集中。
特にフルート、トランペット。バスクラは楽器をお貸しすることもできます。
見学随時。お問い合わせは代表まで。
RIMG0572.jpg
posted by shindy at 20:46| 日記

ハルモのコンサート

日曜日は、王寺ジュニアバンド・ハルモのコンサートでした。
シンディの福島氏も創設者ということで、中学生との合同バンドの指揮を。
RIMG0541.jpgRIMG0519.jpg
posted by shindy at 20:45| 日記

2007年04月08日

花見

毎年恒例のお花見に郡山城公園に行きました。
予想通り(笑)参加人数は少なめでしたが、途中でママブラスプラスの村上さんと森内さんが乱入してくださってなんとか形になりました。
ちなみに二次会は西田の大吉で飲んだくれました。
DSC00328.JPGDSC00327.JPG
posted by shindy at 20:47| 日記

まちぼうけ…

少し前にバリトンサックスをオーバーホールに出した辰巳氏。
今日の練習にはピカピカになった愛器が届くはずが、楽器屋さんのうっかりミスで、持ってくるのを忘れられてしまっていました(笑)。
写真は、せっかく練習に来たのに手持ち無沙汰な辰巳氏。
(結局、練習場にたまたま置いてあったテナーで合奏に参加できたましたが…)
RIMG0504.JPG
posted by shindy at 08:17| 日記

2007年04月03日

練習

2年前まで在籍していたBTbの荒垣さんが、シンディの練習に遊びに来てくれました。
最近、プロのバンド「フィルハーモニックウインズ大阪」に入団されたそうで、そのコンサートの宣伝も兼ねて…。
久しぶりに一緒に合奏しましたが、やっぱりプロの音は違いましたね。感服。
RIMG0499.JPGRIMG0500.JPG
posted by shindy at 20:59| 日記