2023年03月25日

当日券は12:30〜

超御機嫌音楽会は、当日券を若干枚数販売いたします!
12:30ごろから販売開始する予定です。
ぜひご利用くださいませ。
*当日券¥800

超御機嫌2023チラシ当日券あり.jpg


よろしくお願いいたします!
posted by shindy at 08:27| Comment(0) | 日記

2023年03月22日

3月18日&19日の練習

3月18日土曜日の練習です。
この日は2部の曲からスタート。
S__4669449.jpg

ウイリアムテル序曲の早いタンギングは
なかなかの難物です。

今回は「鉄道」がテーマですが、
なぜか1曲だけ飛行機が入ってます。
その「トップガン」はノリノリの曲が中心で激しいです。
でもこの曲を楽しみにしてる方も多いと聞いています。
頑張らねば!

そのあともどんどんやっていって、
スタンドプレーの確認も。
S__36790280.jpg

1部の曲もやっていって時間切れとなりました。

S__4669452.jpg

明日も練習、頑張ろう!

ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)
翌19日(日)は13時から場所が使用可能で、
15時集合、16時から合奏開始でした。

が、代表が仕事のため、
この日も冒頭はT内さんの合奏。
20230319-01.JPG

基礎合奏をしてから、アンコール曲の練習。

17時前に代表が到着し、バトンタッチ!
そのままアンコール曲の続きをおさらい。
20230319-02.JPG

少しの休憩のあと、1部から曲順で!

「オリンピック・スピリット」は
この日は前に出ず、その場で立って吹いて練習しました!

「Baby, God Bless You」もピアノと合わせ、
「鉄道名曲メドレー」も歌のところは落としたり、
「I LOVE THE 207」もかなりしっかりとやりました!

ここまでで3時間ほど、
ずっと1部の曲をじっくりさらいました!

20時前ぐらいに原田さんが来られ、
2部の曲の冒頭はハラヤンの曲!
まずは代表がお手本で演奏(笑)
そしてハラヤンの指揮です!
20230319-03.JPG

なかなかいい感じ!
20230319-05.jpg

少し指導も入ります(笑)
20230319-04.jpg

九雀さんも来られ、歌と・・・
20230319-06.JPG

クラリネットの合わせ。
20230319-07.JPG

お二方とはここまでですが、
シンディは残りの曲も練習・・・!
20230319-08.jpg

21時まで合奏頑張りました〜!!
20230319-09.jpg

いよいよ今週末となりました!

前売り券は完売ですが、
当日券を若干枚数販売する予定ですので
チケット入手できなかった!
という方は是非ともご来場くださいね〜!


posted by shindy at 17:24| Comment(0) | 日記

2023年03月21日

当日券を販売します。

前売り券は完売となっておりますが、
当日券を若干枚数販売出来ることになりました
どうぞご利用ください!
¥800です。

超御機嫌2023チラシ当日券あり.jpg
posted by shindy at 08:10| Comment(0) | 日記

2023年03月17日

ハルモへ プチおでかけクリニック♪

3月16日(木)にトランペットの有志4人が
王寺JBハルモの練習にお邪魔してきました〜!!

まずは
「コルネットパート○年の△△です!」
と自己紹介しながらご挨拶してくれました。

軽く私たちがウォーミングアップをしてから、
みんなでロングトーンなどの基礎練習をしました。

その後、各パートに分かれて
一人1パートずつだったので個人レッスン(笑)

30分ほど1stから4thまで分かれて練習をしたあと、
練習が終わるまでの45分ぐらいを
トランペットパート全員での練習に充てました。

3年生、4年生というメンバーでしたが、
上手な子もいればまだ初心者の子もいる中で、
楽しんで取り組まれているなぁと感じました。
これからもぜひ続けて、音楽を楽しんでもらいたいですね。

そして、ゆくゆくはシンディに入団してもらいましょう(笑)

練習中の写真は撮らなかったので、
お片付け後のシンディメンバーだけで撮りましたるんるん
20230316.jpg

これからも機会があれば
またハルモにお邪魔できればなと思いますわーい(嬉しい顔)

ご協力いただいたM先生、ありがとうございました!
posted by shindy at 15:30| Comment(0) | 日記

2023年03月16日

3月11&12日の練習

3月11日(土)は18時からやわらぎ会館にて。

この日は代表がバンドジャーナルの取材で
不在だったため、T内さんの合奏となりました!

20230311-01.JPG

ピアノのメンバーが20時までしかいられない
とのことで、まずは「Baby, God Bless You」から。

そして初めてピアノが入った
「スキンブルシャンクス」
「トップガンメドレー」を続けて練習。

休憩を挟み、「A列車でいこう」
20230311-02.JPG

最後は難しい「ウィリアムテル序曲」でお時間となりました。
ひたすら真面目に頑張りました〜!

ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)

翌12日(日)の練習には先週に引き続いて
王寺JBハルモのみんなが来てくれたので
まずは「オリンピック・スピリット」を一緒に練習しました!

最初は先週と同じく後ろに座っていたのですが・・・
20230312-00.jpg

代表の指示でトランペットだけ前に出て演奏することに。
20230312-01.jpg

シンディのメンバーに同じパートのハルモの子らを
挟むような形で並んで演奏してみました。
(目の前の木管の方々、直撃でゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)
20230312-02.jpg

そのあとは、「鉄道名曲メドレー」を
ハルモの子たちに歌ってもらい、合わせました!
振付付きで可愛らしかったぁ〜〜〜〜ハートたち(複数ハート)
これは必見ですよexclamation×2

先週代表が「次週はアンコールもやります」と言っていたのですが
先週は楽譜を準備するメンバーが不在&
誰もそのことを伝えていなかったので(笑)
楽譜がなく、合わせることができませんでした(苦笑)

ハルモのみんな、今週も来てくれてありがとう〜!

休憩を挟んで、
この日はオーボエのお手伝いの方がいらしてくださったので
(ファゴットも2本揃っていたのでダブルリード多め!)
オーボエが大事な「Baby, God Bless You」、
「I LOVE THE 207」を念入りに合わせました。

20230312-03.JPG

その後「ウィリアムテル序曲」、
「スキンブルシャンクス」
で時間切れとなってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

本番まであと少し!
頑張らねばグッド(上向き矢印)

posted by shindy at 13:32| Comment(0) | 日記

2023年03月06日

チケット完売御礼!

シンディの超御機嫌音楽会2023のチケットが

完売いたしました!

超御機嫌2023チラシ完売.jpg
*当日券も販売しない予定となっております。

こんなに早く完売になるとは思っておりませんでした。
とってもうれしいですわーい(嬉しい顔)
みなさま、本当にありがとうございました!

本番当日、良い演奏が出来るよう、
練習がんばります!!
posted by shindy at 13:51| Comment(0) | 日記

3月4日の練習

3月4日(土)はやわらぎにて18時から。

この日は共演するハルモのみんなが来てくれました!
いつもは少しだけの共演ですが、
今年はキチンとした曲を一緒に演奏します。

最初はシンディの後ろに座って演奏していましたが・・・
20230304-01.jpg

アンサンブルしにくかったので、途中で
20230304-02.JPG
シンディ金管の間に挟むカタチで演奏してもらいました。

そして歌も歌ってもらいますよ♬
子どもたちの歌声って本当に心に響きますぴかぴか(新しい)
20230304-03.JPG

ハルモと共演する2曲を練習して、
元気いっぱいな子どもたちとはお別れ。
はきはきとした素敵な挨拶をしてくれました!
(手を振ってくれたりして、また可愛い!)

シンディは休憩で気を取り直して?真面目におさらい。

20230304-05.JPG

ピアノ入りの美しくしっとりとした
「Baby, God Bless You」

「I LOVE THE 207」の、あまりできていなかった
後半部分をどんどん前に返す方式でじっくり取り組みました。

20230304-04.JPG
(低音充実!)

20230304-06.jpg
(プランジャーミュート=トイレのスッポンw)

そして2部の曲を曲順に4曲やって
21時合奏終了となりました〜。

次週から怒涛の土日練習が始まります!
おかげさまでチケットも早々に完売しましたし、
練習がんばろう!!!
posted by shindy at 13:17| Comment(0) | 日記

2023年02月27日

2月25日の練習

2月25日(土)は18時からやわらぎ会館にて。

まず最初にスーパーサウンドトレーニングで
音程、音型、ハーモニーなどを整えます。

そしてなんと、この日は超御機嫌音楽会の曲を
プログラム順で全曲やっていくらしいですexclamation&question

20230225-01.JPG

1曲目、「オリンピック・スピリット」
今日は合奏の初っ端だったので
元気よくファンファーレが吹けました♬
(合奏のラストだとヘトヘトでヘロヘロ・・・)

続いてピアノ入りのおしとやかな
「Baby, God Bless You」

次は酒井格さん編曲の「鉄道名曲メドレー」
同氏作曲の「I LOVE THE 207」を練習しました。

鉄道名曲メドレーはものすごーく久々にやったので
記憶の彼方だったものを思い出す時間となりました(笑)

「I LOVE〜」はここ最近頻繁に取り上げているせいか、
だいぶ流れが良くなってきました!!

20230225-02.JPG
この曲のキモである「ガタンガタン」
というレール音も聞こえてきましたひらめき

休憩をはさみ、I LOVE〜を返して、
第2部!「ウィリアム・テル序曲」

本番ではMCや休憩が入りますが、
この日は容赦なく連続演奏・・・で、バテてきます(苦笑)

「トップガン・メドレー」
これも超久々!
カットも思い出しました!
そして、相変わらずキツいなぁと再認識しましたたらーっ(汗)

「スキンブルシャンクス」
「高原列車は行く」「A列車でいこう」
鉄道曲3曲を、どどどーーーっと通して、
ラストは「銀河鉄道999」

20230225-03.JPG
これも鉄道曲ですね。

アンコール曲もやりました!
20230225-04.JPG
2曲ともドラムがそれぞれ炸裂!!(笑)

めっちゃ盛り上がる曲ばかりで
金管はグッタリ・・・(苦笑)

もしかするとお客さんも疲れるかも知れません?!(笑)


この日は見学の方が来られ、
トランペットとホルンを一緒に吹いていただきました。
いきなり怒涛の曲数でビックリされたかも知れませんがあせあせ(飛び散る汗)
ぜひともご入団よろしくお願いいたします!


超御機嫌音楽会2023の
チケットは絶賛発売中でーすexclamation
お求めはお早めに!
posted by shindy at 14:41| Comment(0) | 日記

2023年02月21日

2月18日の練習

2月18日(土)の練習はやわらぎ会館で18時から。

まずスーパーサウンドトレーニングを使った
基礎合奏で、ユニゾン、スケール、和音を合わせてから
曲の練習へ進みます。

この日の前半戦は
「オリンピック・スピリット」
かなりじっくりおさらいしました〜!

かっこいいファンファーレは
長い音でも気を抜かずに、
終わるタイミングをもっと完全に
合わせたいな〜と思います!!

そして優雅なメロディのバックで吹いてる
合いの手のフレーズがなかなか難しいです!
頑張ります!

20230218-01.JPG

後半戦は「I LOVE THE 207」
ずっと無しでやってたオーボエのフレーズを
クラリネットで代わりにやってもらいました。
(今のシンディはオーボエが不在なので)
オーボエ団員絶賛大募集中です!!

20230218-02.JPG

ラストにナイショのアンコール曲を通しました。
なんせ、ド派手な曲です(笑)

これで合奏は終了〜!

やっと紙のチラシが完成し、団員にも配布されましたるんるん

チケットがいよいよ発売開始ですわーい(嬉しい顔)
2月22日(水)より
王寺町内の
・やわらぎ会館2F事務所
・1F図書館
・いずみスクエア
・文化福祉センター
4か所で販売いたします。
前売¥500です!

完売が予想されますので、
チケットはお早めにGETしてくださいねexclamation

超御機嫌2023チラシ0209.jpg

posted by shindy at 14:46| Comment(0) | 日記

2023年02月16日

超御機嫌音楽会2023のお知らせ!

お待たせしました!
シンディの超御機嫌音楽会2023
のお知らせです。

1月末の県バンドフェスティバル挟み込みチラシには
「シークレットゲストが登場するかも?」
とありましたが、登場します!

南田さん2.jpg

タモリ俱楽部に出るなど
鉄道オタクとして大変有名な
南田ホリプロマネージャーです!

南田さんはなんと王寺町出身、
そして会場の文化福祉センターの向いに建つ
王寺南中の吹奏楽部でクラリネットを吹いていたのです!

今回のテーマ「鉄道のまち王寺」に相応しい
素晴らしいゲストです。
ご期待ください!

もちろんいつものお二人、
原田アナと桂九雀さんも登場。
s00000027780000143bc0202203272146158ff20fb0262cabfe5a_62405c97c36d8.jpeg

チケットは2月22日(水)から王寺町内各所で前売発売開始(500円)。
買いに行けない方は、シンディのメンバーに相談するか、
メンバーに知り合いのおられない方は下記までメールをください!
shindy@nna.so-net.ne.jp

よろしくお願いいたします!

超御機嫌2023チラシ0209.jpg

シンディの超御機嫌音楽会2023

2023年3月26日(日)14:00開演
王寺町文化福祉センター大ホール
入場料500円(前売り)*当日800円
  ▽司会:原田年晴(OBCアナ)桂九雀(落語家)
  ▽ゲスト:南田裕介(ホリプロマネージャー)
  ▽主催:セントシンディアンサンブル
  ▽共催:王寺町・王寺町教育委員会
  ▽後援:奈良県吹奏楽連盟

テーマ 鉄道のまち「王寺」〜鉄道特集〜

第1部
♪オリンピック・スピリット(J.ウイリアムズ)
♪Baby, God Bless You(清塚信也)
♪鉄道名曲メドレー(酒井格編曲)
♪I love the 207(酒井格)

第2部
♪ウイリアムテル序曲(ロッシーニ)
♪トップガン・メドレー
♪「キャッツ」より鉄道猫スキンブルシャンクス(A.L.ウエッバー)
♪高原列車が行く〜A列車でいこう
♪銀河鉄道999
posted by shindy at 22:33| Comment(0) | 日記